2005.10.24 室蘭本線 有珠~長和 Nikon F6 AF-S ED300mm F2.8DⅡ RVP100今日はキハ281系のラストランで道南は賑わっているようですね。
試作車キハ281-901を先頭にした最後の雄姿を、ぜひ撮りたかったです。
そのキハ281「スーパー北斗」、かつてブルトレ撮影で渡道した際はブルトレの合間によく撮りましたが、満足行く写真はあまりありません。
好きな車両だったのにもっと気合をいれて撮っておけば良かったと、今更ながら後悔しています。
そういうわけで今回紹介するのは、割と「まとも」に撮れているキハ281です。
顔の横に少し見えている特殊発光信号機が少々目障りで、連写したこの次のコマなら車体に隠れるはず・・でしたが、実はこれがこのフィルムの最後のコマ。
無常にも自動的に巻き戻しがはじまりベストカットはものに出来ず、なぜケチらずに早めにフィルムを交換しなかったのか、これまた今でも悔やんでいます。
それでも、長編成で車体を傾かせて向かってくる「スーパー北斗」の雄姿を撮る事ができて、出来はともかく結構気に入った写真になりました。

スポンサーサイト
Akkyさん、こんばんは、ナイスです!北海道まで遠征お疲れさまでした。
筆者も出掛けたいのですが、サンデー毎日の割には雑用が多く、勤めているときの方が、めりはりが付いて、出掛け易かったです。
何度か出掛けているので、写真は結構ありますが、このように振子を効かせたカーブの写真はなく、残念です!
283系のS北斗にも乗車しましたが、281系の方が函館本線では、乗り心地が良かったように思います。新選組のwrapping車が探せばあると思います。
何時も綺麗な写真を有り難うございます。
トレインマニアⅡさん
毎度コメントありがとうございます。
ブルトレ廃止以降、北海道は足が遠のいていますが、キハ281系目当てで渡道するのも悪くなかったかもしれません。
キハ281系には何度か乗りましたが、その気動車らしからぬ加速や走りっぷりに感動したものです。
それだけにあまりいい写真が撮れなかったのは残念ですが、今回の写真は結構気に入っていたりします。
新撰組ラッピング、撮ったことは無いですがカッコよかったですね(笑)
コメントの投稿