2022.7.1 山陽本線 塩屋~須磨 Nikon D4s AF-S 200-500mm F5.6E ED VR ISO100ちょうど一年前の今日、
「West Express 銀河」が福知山線を走りました。そして今日と明日、一年振りに福知山線を「West Express 銀河」が走るので撮りに行くつもりでしたが、週間予報段階から雨・・。
現在雨は小降りですが、今日は西日本はこのあと大雨の恐れがあるという事なので、撮影を断念することにします。
前回は福知山線内では順光で撮れないダイヤだったので山陰本線で撮りましたが、今回は順光になる福知山線某所で撮る計画をしていただけに残念です。
さて今回は、その一年前の「West Express 銀河」を撮る前に寄ったスマシオで撮影した、PF2090号機牽引の74レです。
スノープロウの無い姿は、かつて東京機関区所属の頃にブルトレを牽引していた証。
朝陽を浴びて颯爽と目の前を駆け抜けていきました。


スポンサーサイト
AKKYさん、こんばんは、ナイスです!何時もながら、朝日を受けて、綺麗に撮られています。
ロクゴの四国便も今年度までとの噂も流れていますが、真偽は不明です。
本日は兵庫DCで、WEST銀河が、大阪から城崎温泉まで、3日間往復するそうです。
明日運転の城崎温泉・餘部間運転のキハ40単行臨時も、天気が回復するので、人気が有りそうです。
筆者は、2週間ほど前から、左腕関節に雑菌が入り、発熱と腫れが酷く、入院までしました。
雑草の多い場所での、ダニ、スズメ蜂、マムシには、十分ご注意なさってください。
トレインマニア2さん
毎度コメントありがとうございます。
入院までされたとの事、今はお体の方は大丈夫でしょうか?
私も草地に入る際は十分に気を付けようと思います。
新鶴見PFの四国運用はやはり来年は厳しそうですか。
今年度中に出来るだけ悔いのないように撮っておかなければいけませんね。
そして今回は残念でしたが、兵庫DCはこれからしばらく続くので、今月末の瑞風や9月のサロンカーなにわはぜひ狙おうと思います。
AKKYさんこんちわ。Wです。
昨年の今頃のこと、僕もよく覚えてますよ。
昨年は猛暑の中、74レ撮影後、福知山線初入線のWE銀河を狙いに上川口カーブへ行き、国府ストレートでも撮りました。
今年はまだ梅雨明けせず、天気もあまり良くなかったですね。
さて、74レのこの作品は定番よりも少し塩屋寄りですね。朝日を浴びて良い感じです。
最近は天気が良くなくあまり撮影に行けていないので、早く梅雨明けてほしいですね。
Wさん
毎度コメントありがとうございます。
昨年は梅雨があっという間にあけて、銀河も74レも晴れ間で撮れたのですが、今年はまだあける様子も無く・・。
74レも未だスマシオで撮れていないので少々焦っています(笑)
今度撮るときは久しぶりに定番もいいかな、と思っていますが、一度甲子園口でも撮ってみたいですね。
コメントの投稿