2015.10.28 室蘭本線 礼文~大岸 Nikon D4s AF-S ED300mm F2.8DⅡ DD重連の最後の勇姿を撮るべく、北の大地へ行ってきました。
本当は9月初頭に行く筈だったのですが、台風の影響で泣く泣くキャンセル・・。
格安航空券の再手配などで約2ヶ月遅れましたが、ようやく訪れる事ができました。
神戸空港を朝イチのスカイマークで出発し、昼前には北海道に到着しました。
予報通り天気は下り坂ですが、これは想定内。
今回は重連の迫力を重視し、なおかつ晴れてなくても絵になる場所というのを考慮した結果、大岸トンネルで撮影することにしましたので、レンタカーで一路南下していきます。
現地に一番近い道の駅で車中マルヨしますが、夜半から雨が降ってきました・・。
そして、夜が明けても雨は降り続いています。
一応、雨の場合の準備もしていましたので覚悟を決めて現地に移動しましたが、しばらくするとなんとか雨が上がってくれました。
先着されていた同業の方に挨拶して早速セッティング、談笑したりスマホで情報収集したりしていると時は過ぎ、やがてトンネルの接近警報が鳴り出しました。
ファインダーを覗いて臨戦態勢をとります。
ホイッスルを軽く一声、DD51重連が紫煙をたなびかせてトンネルから出てきました!
その迫力に圧倒されながらも、負けずにシャッターを押す指に力を込めました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
AKKYさま、こんばんは。
今現在最高の被写体と個人的に思っている北のDD重連仕業。
羨ましいほど見事に押さえておりますねぇ~
これならお天気関係ないですね。と言うより
雨上がりのローキーな画に迫力を感じます。
私も渡道しようかな・・・
それにしてもD4S購入されたんですね!!
これでもう敵なしですかね。
フルサイズの高感度耐性を生かした凄い写真楽しみにしております(笑)
因みに道の駅は「洞爺」ですかね。それともカムイシャチ公園?
そこでのマル夜は怖いですよね。
いぬばしり様
お褒め頂きありがとうございます。
晴れていたら最高だったんですが、これはこれで狙い通りの画が撮れたかな、と思います。
けど、晴れ姿にも未練があるので、あと1回くらい渡道したいのが本音です。
D4Sですが、9月の渡道直前(ホントに渡道前日夜に、急に台風の進路と速度がこちらへ向いてきて、復路の飛行機が運航見合わせになったんです・・)にキャンセルしたとき、やり場のない怒りと精神状態で、ホントはD300後継機(仮称D400)を待っていたのですが、後先考えずポチってしまいました(笑)
毎月の支払いどうしましょう・・。
でも、やはり凄いカメラですね!全然使いこなせていませんが、ご期待に沿えるように頑張っていきます。
因みに、マルヨは豊浦の道の駅でしたが、他にクルマも無く雨も結構降っていたので少々気味悪かったです・・(笑)
コメントの投稿