妖魔出現!

20160119.jpg
2016.1.19   山陽新幹線 新神戸   Nikon D4s  AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ

年が明けて早19日、ようやく今年の初撮りができました。

今日は、カメラの点検と先日発表されたD5を触りに、梅田のニコンプラザ大阪へ行きました。
その行きがけに新神戸駅に寄り、話題の500系TYPE EVAを撮る事に。
新神戸駅はトンネルに挟まれているので、トンネルから出てくるところを撮る形になります。
TYPE EVAが発表された時から、ここ新神戸駅で、闇から出現するエヴァンゲリオンみたいに撮りたいと考えていました。
そして今日、いざ現地に行ってみるとなかなかイメージ通りに構図がとれません・・。
試行錯誤をしているうちに、まもなく到着のアナウンスがホームに響き、トンネルがヘッドライトで照らされたと思うと、闇からTYPE EVAが飛び出してきました。

とりあえず、まずまずのイメージで撮ることができましたが、まだまだ一考の余地がありますので、また新神戸駅で遊んでみようと思います。

その後、大阪・梅田へ向かいD5と対面!
D4sを買って間もないD5の発表に内心穏やかではありませんでしたが、少し触ってみた感じでは買い換えなくて済みそうです。
(もっとも、そんな資金はありませんが・・)


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/01/19 18:03 ] 新幹線 | TB(0) | CM(4)

TYPE-EVA

こんばんは。

うん、掛け値なしに格好イイです!!
次回の作品も期待してしまいますね(笑)
闇から出現するEVAをどう料理しましょう。

D5、私も気にはなるところですが
懐が寒いのでもう少しD3で頑張ろうかと思います。
しかし何世代前になるのかなぁ・・・
[ 2016/01/21 21:29 ] [ 編集 ]

次回、こうご期待(笑)

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
なかなか思うとおりに撮れないのが、苦しくもあり面白くもありますが、さて、次はどう撮りましょうか(笑)

さて、D3がそうであるように世間ではニコンの一桁機は奇数が銘機と言われているので、D5もそうなる素質は十分ありますね。

しかし、私は天邪鬼なので、F4s・F6・D4sと偶数機ばかりです(笑)
[ 2016/01/22 22:11 ] [ 編集 ]

はじめまして

AKKYさまはじめまして

TYPE-EVAめちゃかっこいいです。
編成で撮影することしか考えてなかったので、斬新な発想です。
会心の1枚が撮れましたら、見せて下さい。
[ 2016/01/24 08:40 ] [ 編集 ]

はじめまして!

ちゅう様

こちらこそはじめまして!拙ブログにお越し頂きありがとうございます。
また、お褒め頂き光栄です。
私も主に編成写真を撮っているので、なかなかこのような写真がうまく撮れないのですが、今後精進していこうと思います。

ちゅう様のブログも拝見させて頂きましたが、同じ関西ですね!
昨年の12/5、上淀でのトワ釜PFではニアミスしていたようで・・。
今後、どこかでお会いできたら宜しくお願いします。
勝手ながらリンク貼らせて頂きましたので、また拝見させて頂きますね。
[ 2016/01/24 20:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/65-8552cc24