「STAR WARS JET」を撮る!

20160328.jpg
2016.3.28  大阪国際空港 伊丹スカイパーク    Nikon D4s  AF-S 200~500mm F5.6E ED VR

「特別なトワイライト」も終了し、EF510牽引「カシオペア」も結局撮れないまま引退してしまいました。
撮りたい列車がますます無くなる中、これから何を撮っていこうか・・、と考えると、しばらくはヒコーキになりそうです。

今日はANAの「STAR WARS JET」のうちの一機、「BB-8 ANA JET」のB777-300ERが初就航。
伊丹発羽田行NH22便に投入されるので、伊丹スカイパークへ撮りに行って来ました。
明日からは羽田・成田ベースの国際線に投入される為、今後はイレギュラーが無い限りここ伊丹で見ることが出来ません。
そのせいもあり、1時間半前に到着したら撮影者やギャラリーでかなりの賑わいでした。
あわてて駐車場に引き返し、クルマから脚立を出して再度現場へ。
ここで脚立を使用するなんて初めてでした・・。

天気は雲が多いものの概ね晴れていましたが、西の方から明らかに雨雲が近づいて来ているのが分かります。
時折日差しが翳り、ヤキモキしながら離陸を待ちますが、定時になっても動きません。
結局、15分ほど遅れてボーディングブリッジが離れ、滑走路へ移動開始。
大勢のギャラリーが見守る中、豪快に離陸していきました。

ちなみに、この後数分もしないうちに上空は雲に覆われだし、やがて雨が降ってきてずぶ濡れに・・。
さっさと撤収すれば良かったのですが、引き際が肝心と改めて学びました(笑)。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/03/28 22:44 ] 飛行機 | TB(0) | CM(2)

航空機の魅力

こんばんは。

航空機はあまり詳しくないので、もっともらしいコメントが出来ないのですが
鉄道にはない魅力がありますよね。どちらかと言うと鉄道よりもスマートな感じですかね。

因みに私もこの間、羽田空港そばの城南島海浜公園というところで航空機撮影して来ましたよ。
[ 2016/04/01 22:52 ] [ 編集 ]

ヒコーキ撮影

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
実は私もヒコーキはそんなに詳しくないんです・・。
しかし、被写体としてみれば鉄道とは違う魅力がありますよね。鉄道で言えば新幹線撮影に近いと思います。
結構、鉄道と掛け持ちされている方も増えているようです。
城南島、行かれたんですね!実は一度言ってみたいところなんです。
東京でなにか鉄した後にでも行ってみたいですね(笑)
[ 2016/04/03 09:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/75-5ff3cba3