583系「東北夏祭り」号

20160821.jpg
2000.8.6  北陸本線 敦賀~新疋田  Canon EOS-3  EF200mm F2.8L USM  RDPⅢ

夏の風物詩・甲子園も終わり、少しずつ夏も終わりに近づいている・・んでしょうか?
相変わらず暑い日が続きます・・。

かつて、8月初旬のわずかな期間、大阪~青森間に583系「東北夏祭り」号が運転されていました。
この時は敦賀にある先祖のお墓参りがてら新疋田に寄って、当時頻繁に走っていた485系の北陸特急などを撮影していました。
夜中に出発し、夜明け頃に現地到着。
陽が昇り撮影を開始しましたが、最初にやってきたのがこの「東北夏祭り」号でした。
塗装変更されているとはいえ、10両編成の583系は迫力満点!
イン側に陽が回っていないなど突っ込みどころ満載ですが、それなりに気に入った写真になりました。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/08/21 21:04 ] 特急形電車 | TB(0) | CM(2)

夏の朝

こんばんは。

このカラーの583系も今となっては懐かしいですね。
個人的には結構好きなカラーリングでしたよ。

お写真、「突っ込みどころ満載」だそうですが、
朝の雰囲気が出ててとても素敵ですよ。
むしろベタ順よりイイかも(笑)
[ 2016/08/26 21:39 ] [ 編集 ]

長編成

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。

お褒め頂き光栄です。褒められると伸びるタイプですので(笑)
583系も長編成のころを知っているだけに、今の原色6両に物足りなさを感じてしまいます。
もっとも、今まで残っていたのが奇跡ですが・・。
このカラーでも、長編成の583はホントにカッコよかったですね。
[ 2016/08/27 17:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/99-4e7e98ab